カッパの日記 

2017年11月

17.11.1 旅

 旅に出ま酒。
 探さないで下され。

 天気も良さげ。わ〜い!わ〜い!
 飛行機は恐いけど、我慢するもん。

 いざ、出発。
 あじゅ〜!

17.11.2 食べ放題

 旅の行く先は道後。
 実家に帰っているハニーと松山で合流し、観光がてらドライブを楽しむ予定だ。

バカ殿?

 先ずは松山城に登る。
 どうやら、一般のコースとは逆を辿った(下山口から上った)ようで、城に着く前に息が切れた。
 ただ、快晴の青空の下、食べたソフトクリーム(もちろんミカン味ね)は美味かった。
 写真は甲冑を(一部)纏ったバカ殿様。(意外と重いのね)
 外人さんに笑われてもドンマイ!じゃ。
 下城して昼食。宇和島名物の鯛飯を食べた。流石に美味い。

 さあ、今宵の宿に赴かん。
 道後の元湯の少し上に宿はあった。
 思いの外キレイな部屋で驚いた。(だって、一人一泊二食付きで1万円しないんだもの、もっとショボいと思っていたのよ)

 夕食までにはまだ時間があるので、道後温泉まで下りてみた。
 私の目的は、元湯よりもその目の前にある『道後麦酒館』。
 入浴もそこそこに、濡れた体も乾かさず、店に飛び込んだ。(変態か?)

道後ビール

 道後ビールは3種類。と思っていたら、期間限定が加わって4種類になっていた。
 先ずは軽めの坊ちゃんビールから。一息で飲み干したら店員さんに驚かれた。おかげで色々と話ができた。
 今年9月に別館(飛鳥乃湯泉=あすかのゆ)ができたことや、更に建設中の新館(椿の湯)も12月にはオープンする等の情報を教えてもらった。
 2杯目(のぼさんビール)を飲みながら、ハニーが来るのを待つ。
 全種類制覇するつもりだったが、途中で地酒を入れてしまい、3杯目(マドンナビール)でギブアップ。
 期間限定に弱いハニーは、のぼさんビール。(のぼさん=正岡子規ね)

 良い心地で町をぶらつき、からくり時計などを見物後、宿に戻った。
 宿の風呂は立派だった。広々としていたし、人も少なく、ゆったりと寛げた。(しっかり3回入ったぞ)

 さて、夕食だ。
 部屋食ではなく、バイキング形式。即ち、食べ放題だ。
 食堂に下りていくと、異様な熱気。マイクを持った係員が雰囲気を盛り上げている。
 既に大勢の人が鍋(しゃぶしゃぶ・すき焼き・またはその両方も可らしい)をつついていた。
 具材も豊富で、取り皿に乗りきらない。
 さらに、飲み放題でビールにワイン、日本酒に焼酎と各種揃っている。
 いやが上にも、高まる期待。
 が、しかし。
 味の方は・・・。
 はい、今一つ二つ三つで酒た。
 それでも、動けなくなるまで飲んで食べるのが小市民。
 部屋に戻るやいなや、そのまま眠りこけま酒た。とさ。

17.11.3 尾道

 朝食も動けなくなるまで食べ、おかげで出発がすっかり遅くなった。
 本日はなかなかハードな行程なのに。
 しまなみ海道を通って尾道へ行く予定なのだ。
 できれば、いろんな島も回りたいと思ったが、どう考えても時間が足りない。
 泣く泣く諦め、『伯方島』だけにした。
 え?何故、伯方島かって?もちろん、塩ソフトが美味そうだったからで酒よ。

 海の上を架かる橋。その上を走るのはなかなか爽快な気分だ。
 サイクリングコースにもなっているらしく、機会があればと思うが、高所恐怖症に加え、体力不足の私には無理だろう。
 伯方島に寄ったのは正解だった。
 天気は快晴。海は穏やか。(瀬戸内の海って静かなのね)
 目の前には白い砂浜。ソフトクリームはほんのり塩味。これで文句を言ったらバチが当たる。
 砂浜を少し歩くと、妙な施設に遭遇。
 囲いがしてあり、「何じゃこりゃ」と思った。入場料500円とあるし、その先には進めないしね。
 すると、中から可愛らしいお嬢さんが出てきた。
 「ここは何で酒か?」と訊くカッパちゃん。
 「イルカと遊べるのですよ」との返事。
 「え?飼ってるの?」
 「はい」
 『ドルフィンファームしまなみ』というらしい。昨年オープンしたばかりだ。
 中に入れてもらった。
 6頭のイルカがいた。全てに名前が付いている。
 スタッフはイルカを「この子は」と言う。まるで先生が生徒を呼ぶかのようだ。
 それぞれに個性があり、怠け者の子がいたり、芸達者な子がいたりだそうだ。好みの食事もみな違うらしい。
 興味深く話を聞かせてもらった。
 この子達と一緒に泳ぐこともできるらしい。
 流石に11月は無理でしょうと思いきや、午後には予約が入っているという。
 料金はそこそこするが、なかなか味わえない体験だと思う。
 いつまでも眺めていたかったが、いかんいかん。そろそろお昼も近い。先を急がねば。

 尾道を訪れるのは初めて。
 数日前、偶々見たテレビで紹介されていた『千光寺』を目指すことに。(番組とは逆ルートを辿ってね)
 報道されたせいではないだろうが、平日なのに結構人がいる。
 ただ、何のことはない。(私にすれば)普通のお寺に思えた。(罰当たりな奴で酒ね〜)
 尾道には寺が多いらしい。昔はもっと多かったそうだが、廃寺になった所も多いと聞く。

 お詣りを済ますと、面白い物を発見。
 『石鎚山修行』とある。
 え?石鎚山は四国でしょ。ここは広島、一体どうして?
 岩に鎖が架かっており、鎖を伝って上っていくらしい。
 何故か、突然やる気になったカッパちゃん。
 嫌がるハニーを先に行かせ(ハニーは見事に登り切りま酒た)、100円を奉納し、いざ挑戦。
 けど、思った以上にハード。
 少しだけ上ったところで、急に全身を恐怖のアドレナリンが駆け巡る。
 自分が高所恐怖症だということを思い出したのだ。
 「げ!ここでこの鎖から手を離したら、下まで落ちてしまう」
 そう思ったら、もうダメ。一歩も動けなくなってしまった。
 はい。リタイアしま酒た。
 情けないったりゃありゃしない。
 へっぴり腰で岩をずりずり下がる惨めな姿。
 こりゃ、当分ハニーには頭が上がりそうもない。(え?一生てか)
 ※ 『石鎚山修行』は、この記事に詳しく紹介されておりま酒。ご参考までに。

 番組でも紹介されていた『猫の細道』なる所にも足を運んだが、体は痛いし、汗びっしょりだし、なんか獣臭い匂いが漂っており、早々に退散させてもらった。
 カフェにも寄らず、目指すは『尾道ラーメン』じゃ。
 観光案内所で紹介してもらった店に着くと、げ!長蛇の列。お昼時はとうに過ぎている(13:30)のに、なじぇ?
 理由はすぐに判明。カウンター10席ほどしかない小さなお店。年老いた店主と女店員(娘さんか?)1人がやっていた。
 折角だからと並ぶことにしたが、ラーメンにご対面するまで何と1時間半以上。我が人生の最長記録だ。
 正直な感想を申し上げると、「これがどうして?」という味だった。まあ、私たちの好みではなかったようで酒ね。

 さて、そろそろ戻ろうか?
 『おのみち映画資料館』を出て、時計を見てびっくり。
 もう16時近い。車は山頂の駐車場に置いてあるし、こりゃ今日中に戻れるかいな?
 はい、それからはひたすら車を走らせま酒たよ。
 途中、道を間違えたり、強烈な眠気に襲われ仮眠を取ったりしながらも、何とか22:00前には我が家に到着。
 一日の走行距離は400kmに達しておりま酒た。

 お疲れ様で酒た。写真はUPしておりませんが、リンクの紹介記事でご勘弁。

17.11.4 日常

 旅は非日常を楽しむもの。
 しかし、言うまでもないが、あくまでも生活の基本は日常にある。
 毎日が非日常なら、それこそ大変だ。

 さて、その日常だが・・・。
 現実は甘くはない。非常に厳しいと言った方が正しいだろう。
 しかし、日常をどう捉えるかは、本人の気持ち次第。
 辛いことばかりかも知れないが、それでもあまり否定的に考えず、明るく生きたいと思う。
 楽天的すぎるのもダメだけどね。

17.11.5 ふわふわ

 体がふわふわしている。授業をしていて、違和感が残る。
 2日間だけど、完全にオフモードだったからか、頭もぼんやりして上手く回らない。
 高速回転どころか、のろのろ運転だ。
 早く元に戻さねば。

17.11.6 現実

 ようやく目が覚めた。
 いや、本当は気がついていたのに、目を背けていただけなのだ。
 すべき事も、解決すべき事も、山ほどある。
 さあ、現実復帰。フル回転モード突入だぜ。

17.11.7 拾得物

 物をなくすことは多いけど、拾うことは稀だ。
 ところが、最近よく落とし物を見つける。
 先日は電車の中のスマホ。今日は学生証だ。
 知らなかった。今時の学生証には、クレジット機能までついているのね。
 なくした人は、さぞかし困っているだろう。(財布とスマホを電車内で掏り取られた次男を思い出した)
 もちろん、即、交番に届けたが、早く落とし主まで戻りますよーに。

17.11.8 アナログ

鉛筆削り

 さて、この写真は何でしょう。
 私と同世代の人なら分かるでしょう。
 そう!正解!鉛筆削りで酒。(って、分かるよね)

 古い物=アナログと括るのは、おかしいとは思う。(遺物的なという意味では「レガシー」が正しいらしい)
 けど、電気製品全能の時代において、手動って、何か嬉しくならないか?
 手動でも十分使えた(ちゃんと削れたぞ)し、かえって格好良くも見られる。(実際、生徒の一人は「高級品」と勘違いしていた)

 電気製品は慥かに便利だが、故障も多い。
 先代の鉛筆削りは、生徒が突っ込んだ短くなった鉛筆が取り出せずに、あの世行き。
 これを故障と呼ぶかはいささか疑問が残るが、分解を試みてはみたが、無理だった。
 そもそも、電気製品は無機質だし、暖かみに欠ける。(って思うのは、機械オンチの僻みか?)

 生徒達は「使わせて!」とせがんだが、どうせ目新しい物に興味を惹かれただけだろう。
 「だ〜め!これは私専用」と意地悪を言ってやった。

 大事にしたいと思う。意外と高かったしね。

17.11.9 ショートスリーパー

 ショートスリーパーなる人がいるらしい。
 睡眠時間が短くても、大丈夫な人たちのことだ。
 有名なのはナポレオンとかエジソン。明石家さんまも短いと聞いた。
 偶々つけたテレビでやっていたのだが、その人は一日の睡眠時間が45分だという。
 すごいと思う。削った睡眠時間で、他のことが出来るのだから、慥かに合理的だ。
 でも、私には絶対に真似できない。
 だって、最近は眠るのが一番の楽しみだもん。
 とは言え、9時間は寝すぎじゃ。
 いかん。いかん。大いに反省。

17.11.10 中古か新品か

 悩んでいま酒。
 中古か新品か。
 どちらが良いのだろう。

 最近、家のPCの調子が悪い。
 すぐに容量の空きが少なくなったとごねては、動かなくなる。
 データを全て別のハードディスクに移し、リカバリーをしようとも考えた。しかし、戻したところでOSはVistaなのだ。
 Windows7を購入して乗り換えていたが、何とパチモンをつかまされてしまった。(安かったもんな〜)
 その為、起動する度に「正規品ではありません」と言われ、毎回非常に気分が悪い。
 どうせなら、この際PC自体を一台購入しようかと考え、数日前から検討を始めたのだ。
 ただ、新品だと高い。じゃあ、中古PCはどうだろう。
 今までなら選択肢にも上がらなかったが、なんと言っても安い。
 ただ、中古ということにものすごく抵抗があるのは慥か。
 誰がそんな状況で使用していたのかも分からないし、リフレッシュされているとは言えどこかに異常があるかも知れない。
 まあ、そんなことを気にしていたらいけないのだろうけどね。

 もう少し悩んでみたいと思う。
 それにしても、たかが道具に振り回されているな〜。

17.11.11 ミックス

 朝晩は随分冷えるようになった。
 けど、私の下着はまだエアリズム。
 まあ、似たようなもんだし、大差ないだろうと、あまり気にしていなかったのだが・・・。

 どうも最近、寒気がする。
 生徒達に「寒くない」と訊いても、返事は「全然」。
 「暑い」と言う奴までいる。その声を無視して暖房を入れたら、露骨に嫌がられた。

 取りあえず、上だけヒートテックにしてみた。(ズボン下はエアリズムのまんま)
 正直、暖かさの実感はない。
 けど、寒気はなくなったから、きっと効果があったのだろう。
 しばらくは、このミックスでいこうかな。

17.11.12 決断

 やってしまった。
 とうとう、ポチってしまった。
 現物も見ずに、何と恐ろしいことを・・・!

 あれこれ迷っていても仕方ない。
 待っていても解決はしない。どうせ必要になるのだ。必ず近いうちにね。
 そりゃ、新品で高性能、さらにはスタイルも気に入ったものならば、嬉しいのは言うまでもない。
 けど、現状を考えれば、道具に大金を費やすことはできない。
 そこで残る選択肢は2つ。新品でスペックを落とすか、同程度の金額で買える中古にするか。

 色々調べましたよ。デザインや色は一切無視して、価格重視でね。
 6万円台でほぼ絞れた(一応新品)のだが、それでも躊躇いがあった。
 取りあえず、品物を買い物かごに入れ、一眠り。
 正直、これ以上あまり時間をかけるわけにはいかない。実際、既に2〜3時間は使っている。

 目が覚めて、「よ〜し、注文するぞ!」とPCに向かったのだが、ふと目に付いたのが、別の店のサイト。
 え?良いのあるじゃない。
 色は赤だし(多分感覚がおかしくなっていたのだと思う)、スペックもまあまあ。値段は5万円台。
 問題は5年ほど前の製品で(もちろん中古品)、ダメージの程度が分からない事。
 心が揺れま酒た。
 これまた、買い物かごに保存し、時間が来たので授業に向かった。
 決断は授業のあとじゃ!

 ここで冒頭に戻るのだが、さて、私はどちらを選んだでしょう。

17.11.13 審判

 今日は復習テストの日。
 喜んでいる生徒はいないだろうが、私にしてもとても不安な日なのだ。

 そもそも、テストは何故行うのか。
 もちろん、理解度を確認するためだ。
 受ける生徒側にすれば、学習したことがどれほど身についているかを知り、自分の弱点を見つける。
 ひいては学習姿勢において改善すべき点を見つけ、今後に活かす。(実際、ここまで役立てている子は殆どいないが)
 実施する側にすれば、各人の足りない点を把握し、その原因を探り、本人達に気付かせる。
 特に復習テストは、実力テストとは異なり、授業で教えたことから出題するため、確認の度合いが強い。
 と、今までは思っていたし、信じていた。

 しかし、最近、もう一つの役割があることに気がついた。
 それは、教える側の能力判定だ。
 生徒が理解していない=生徒の努力不足と決めつけるのは簡単だ。
 その要因が強いのは否めないが、果たしてそれだけだろうか。
 教えると言うことは、「はい、ちゃんと説明しましたからね」で済むことではない。
 理解させてこそ、そこで初めて、伝えたことになる。
 その意味では、テストの点数が低い=生徒が理解していないではなく、生徒に理解させていない、伝えることができていないことになる。
 さらには、復習しないのは生徒が悪いのではなく、復習しようとする意欲を持たせられなかった教材内容や授業展開に問題がある、即ち教える側の力が足りないことを意味する。

 そう考えると、大変恐ろしい。
 生徒側から、審判を突きつけられる訳だから。
 算数は、まだましだ。例年比較も可能だし、たとえ今回点数が低い生徒でも、必ず改善できる。しっかり理解させるだけの自信がある。
 問題は理科。1年半の経験では、正直あまり偉そうには言えない。
 テストの点数を高くするだけなら方法はある。記号選択を増やし、選択肢を簡単にすれば、あっという間に点数は上がる。
 けど、それは邪道。生徒達に本当の理解を求めるならば、選ばせるのではなく、言葉で答えさせなければならない。
 (話は変わるが、幼年期における子どもの接し方にも共通している。保護者が答えを用意し、子どもに選ばせるばかりなら、その子の意思表示能力は育たない。
 例 今日何が食べたい?カレー?ラーメン?ハンバーグ?)

 さて、今回の審判やいかに。
 う〜ん。まだまだ足りない。己の未熟さを改めて思い知らされた。
 さあ、再テストつ〜くろう!

17.11.14 物忘れ

 家を出てしばらくしてから気がついた。
 「あれ?周りの景色がぼやけてるぞ」
 コンタクトの調子が悪いのか?それとも、つけ忘れたのか。
 目に指を突っ込む勇気はなかったので、ハニーに電話して、確認。
 やっぱりね。
 つけ忘れていたようだ。
 既に駅まで来ていたから、引き返す気にもならず、そのまま出社。

 う〜ん。不便だ。
 けどまあ、今日一日くらいはなんとかなるでしょ。

 それにしても、最近「とりあたま」が進んでいる。
 用事を思い出し、教室を出る。事務所に着く前にもう忘れている。
 これって、やばいよね。
 大きなポカをする前に、約束事や用事は必ずメモを取り、どっか目に付くところに貼り付けておかねば。

17.11.15 ワクチン

 インフルエンザワクチンが不足しているらしい。
 毎年予防注射をお願いしている医院に予約をしようとしたら、現在在庫切れだと言われた。
 おまけに入荷時期も未定とのこと。
 慌てて、教室の近所の病院に問い合わせたが、そこでも断られた。
 通院していなければダメなようだ。けど、そんなのありかよ。

 さて、どうしよう。
 ふと思い出したのが、生徒のお父様の病院。
 以前も予防注射をお願いしたことがある。
 新型インフルエンザが流行ったときに、家族総出でね。
 電話をすると、快くOKして下さった。

 今日、行ってきた。
 結構混んでた。いや、結構どころではない。むっちゃ混んでた。
 待合で流れ続けるワイドショー。おかげですっかり『日馬富士関』の事件に詳しくなった。(ホントつまらんね)
 でもまあ、注射していただけたし、これで一安心かな。
 生徒達にもダウンする者が続出で、気は抜けないけどね。

17.11.16 寒!

 何か急に冷え込んだ。
 もうミックスはやめ。まあ、この程度なら、上下ヒートテックで万全じゃ。

 しかし、寝言で私は言っていたらしい。

 「寒!寒!寒!寒!・・・抱いて!」

 あかん、完全におかしくなってる。
 まあ、寒さのせいと言う事で・・・。
 ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ〜!

17.11.17 カレンダー

 毎年私にカレンダーをくれる友人(同級生)がいる。
 今朝、出社したら、ドアノブにかけてあった。
 慌てて電話すると、「朝早かったからそのまま置いてきた」と言う。
 有り難い話だ。

 彼は保険屋さん。
 そんなの営業の一環でしょ!と思われる方もおられるだろうが、慥かにその通りかも知れない。
 けど、毎年わざわざ届けてくれるのだ。
 しかも、カレンダーは会社の支給品ではない。
 彼が自腹を切って買ったものを私に持ってきてくれるのだ。

 しばらく会っていないが、彼のことだ。猛烈に頑張っていることだろう。
 私も見倣わなければならない。
 ありがとうね。玄ちゃん!

17.11.18 まるで

中古でもキレイ

 PCが届いた。
 悩んだ末、結局、中古を選んだ私。
 けど、この外観なら不満はない。うん、気に入った。
 微かに細かい傷は残っているが、まるで新品。
 おそらく前の使用者は女性ではないだろうか。(ツールバーに残っていたお気に入りから推測)
 割とキレイに使っている。
 まだ設定は済んでいないが、数日のうちに完了するだろう。
 作動が若干遅い気もするが、そりゃ中古だもの。完ぺきを求める方がおかしいよね。
 大事に使っていきたいと思う。

17.11.19 ふぐ

 正直、今年もお誘い頂けるとは思っていなかった。
 昨年は酔いつぶれてしまったし、校長先生も引退されたしで、もうお呼びはかからないだろうと思っていたのだ。
 そもそも私のような弱小塾を相手にしても何のメリットもないはずだしね。
 ところが、何故かお誘いが。いささか不可解ではあったが、誘われたら断る私ではない。

 出がけにバタバタしていたら、すっかり遅れてしまった。
 今回も場所は鶴橋だ。
 案内されたのは、立派な外観のお店。小原庄助というらしい。
 鍋なら何でもあるらしく、名物はクマ鍋だそうだ。
 「え?クマ?」慥かに、店内にはクマの剥製が置いてある。
 一瞬、引き攣ったが、「無難にふぐにしておきました」と言われ、少し残念ながらもホッとした。
 それにしても嬉しいな〜。フグなんて何年ぶりだろう。
 てっさから始まり、湯引き、唐揚げ、白子も出てきた。
 お酒も充実していた。ビールの後は日本酒へ。「くどき上手」から呑み始め、鍋に移る頃には、ひれ酒のおかわりをしていた。
 妙にハイテンションでハスキーボイスの店員にはいささか閉口したが、実に美味しかった。
 マツタケもしっかり頂いたし、大満足。

 呑んでいたばかりじゃないで酒よ。
 大事なお話も伺えたし、どうで良い話もたくさんね。
 う〜ん。大変実りの多い時間で酒た。
 ただ、今回も飲み過ぎた私。さて、来年はお誘いがあるだろうか。

17.11.20 ランチ200円

 今日はダイコクドラッグのポイント5倍デー。(宣伝してどないすんねん)
 手洗い用の石けんが切れかけていたので買いに出かけたら、とある店の前に何やら人垣が出来ていた。
 時刻は11時過ぎ。お昼時には未だ少し早い。
 近づいてみると店に貼ってあるチラシが目に入った。
 「Aランチ200円」とあるではないか。
 200円?そんなアホな。
 昼に何度か行ったことのある店で美味くはないが不味くもない。昼と晩ではネタが違うのかも知れないが、わざわざ呑みに出かけるほどの店ではないかなと言うのが、私の正直な感想。
 しかし、それにしても200円は安い。
 こりゃ行かな。

 ダイコクで早々に買い物を済ませ、一旦事務所に戻り、急いで私も行列に加わった。
 小雨がぱらつく中、待つこと幸いにして数分。
 何でも7周年記念らしく、全ての定食類が300円引きになっていた。
 500円→200円。1000円→700円。1500円→1200円とね。
 300円引きだけならそれほどでもなかったろうが、やっぱ一食200円はインパクトが大きい。半額以下だしね。
 このサービスは明後日までの3日間限定らしい。もう一回くらい行こうかな。

17.11.21 無線ルータ

 故障はいつも突然だ。もっとも、予告して故障する機器などあるはずないが。
 今度は自宅のネットが繋がらなくなった。
 昨晩までは大丈夫だったのに、一体どうしたことか。
 無線ルータの電源が入らない。

 たったこれだけのことなのに、いきなりお手上げ状態だ。
 何もできない。
 午前中に用事があったため、自宅で仕事をする予定だったのに、いきなり何もすることがなくなってしまった。
 いかにネットに依存していたかを思い知らされた。

 出社後、すぐに電機屋へ。
 予め、ネットで大体の価格を調べておいたが、ピンキリだ。性能の違いは分からない。
 まあ、あるものを買うしかなかろうと、探してみたが、高いのだ。
 同じ物が、ネットでは数千円安く売られていた。
 しかし、ネットだと手元に届くまで数日かかる。
 3000円のために不便を我慢するか、時は金なりと、すぐに環境を整えるか。
 悩むところで酒。
 はい。結局、現金を選びま酒た。
 あ〜あ、これでまた、終電ぎりぎりまで事務所&朝早く出社の日が続きそうだ。

17.11.22 接続

 意外にもルータは早く届いた。注文した翌日にゲットできるとはね。
 帰宅後、早速、接続に挑戦だ。

 いざ!勝負!
 格闘2時間。奮闘努力の甲斐もなく(寅次郎か?)、敗れ去った私。
 無念!

 いや、無念で済ませられる問題じゃない。
 一体何がいけないのだ。
 PCとターミナルは接続できている。
 しかし、インターネットには接続できないのだ。
 プロバイダーに問い合わせるしかないのかな?

17.11.23 健闘

 今日はアルゴ全国大会の日。
 毎年開催されているが、今年は関西の番だ。
 我がHOPESからも現役1チーム(3名)OB(2名)が出場している。
 何と初の選抜メンバーなのだ。
 今までは出場の意志表示=エントリー完了だったが、全員が希望(ウッソ〜ン!)したため、選抜試合を行った。
 ゲームに敗れ、悔し涙を流した子もいた。
 その結果、女の子3人が選ばれた(1年2年3年各1人)のだが、彼女たちはいわばHOPESの誇る精鋭達となるのね。
 大袈裟に思われるだろうが、大会に備え、特訓も(ちょっぴり)行った。
 ところが、大会の日。私は6年生のテストと授業があるため、会場には行けない。が〜ん!
 そこはハニーの登場だ。
 引率&応援の大任の命を受け、緊張のせいか、体調まで崩してしまったハニー。ごめんね。

 ハニーから報告があった。
 団体戦で惜しくも決勝進出を逃したらしい。
 けど、3位は立派だ。しかも、2位とは2ポイント差だと言う。。
 大したもんだ。大健闘と言えるだろう。
 幼い彼女たちの心に大きな自信が芽生えたことだろう。
 その場に立ち会えなかったのは残念だが、遠くの地から(大袈裟か?)惜しみない拍手を送らせてもらった。

 長男も会場に顔を出したらしい。
 会いたかったな〜。
 ハニー!ありがとうね。お疲れ様!

17.11.24 謎

 放置プレイが効いたのか?
 ルータの取説にあった「インターネットに繋がらないときは」を読むと、
 『全ての電源を切り、30分〜24時間そのままにして置いて下さい』とあった。
 なんでも、モデムの方が以前のルータのアドレスを記憶していて、そちらに繋がろうとするかららしい。
 随分、人間くさい奴やな〜。と苦笑しつつ、一旦全ての接続を外し、出勤した。

 帰宅後、すぐに接続し直すと、おお!ちゃんとインターネットに繋がるではないか。
 わ〜い!わ〜い!
 昨晩、あれほど悩まされたことを忘れ、無邪気に喜ぶカッパちゃん。
 別れた恋人のことを24時間で全て忘れるなんて、切ないな〜。けど、そんなものかも知れないね。
 少々割り切れない気はしたが、まあ、何はともあれ、この件は無事解決。
 お騒がせいたしま酒た。

17.11.25 ブラックとか

 ブラックフライデー。
 なんやねんそれ?初めて耳にする言葉だった。(いや、実は目にしたんだけどね)

 ネットでは、

 アメリカ合衆国において、毎年11月の第4木曜日に行われる感謝祭の翌日の金曜日のことを指す表現。
 感謝祭の翌日からクリスマスセールが開始され、百貨店などをはじめとした小売店が黒字になることにちなんで「ブラック・フライデー」と呼ばれる。
 なお、ブラック・フライデーに対して、インターネット上のオンラインショップなどで年末セールが開始される感謝祭の次の月曜日は「サイバーマンデー」と呼ばれる。
 とあった。

 ふ〜ん。アメリカから来た話やないの。日本に関係あるの?
 これにかこつけて、セールを行っている所も多いけど、正直ピンとこない。
 プレミアムフライデーも初めて聞く言葉だったし、何でもかんでも横文字にするなよ。
 と言うより、煽るなよ!と言いたい。
 買い物は好き(情けないが、私のストレス発散の1つになっている)だけど、お金がかかるのよ。当たり前やけどさ。
 期間限定とかの言葉にも極端に弱いし、○○パーセントオフなんて言われたら、すぐポチりたくなってしまう私。
 結局はアホな私が悪いんで酒けどね。

17.11.26 親切

 今朝は調子が悪かった。(昨夜の深酒が祟ったようだ)
 電車の中で思わず蹲ってしまった私。
 すると、前にいたおばあさんが
 「大丈夫?」と訊いてくれた。
 続けて、座っていたおばさんが立ち上がり、席を譲ってくれた。
 よほど顔色が悪かったのだろうか。しかし、いくら何でも「飲み過ぎで・・・」とは言えない。
 「大丈夫ですから、座っていて下さい」といくら繰り返しても「どうぞ、どうぞ」と勧めてくれる。
 困ってしまった。
 こんなときはどうすれば良いのか。
 善意に甘えれば良かったのだろうか。
 しかし、目を瞑って蹲り続ける私。
 「ほれ、大丈夫で酒よ」と立ち上がれば納得してもらえただろうが、その元気はなかった。
 結局、その席は次の駅まで空席のまま。
 ごめんなさい。人の親切を無にしてしまいま酒た。反省。

17.11.27 理由(わけ)

 中条きよしの歌じゃないぞ。
 昨日の日記の言い訳で酒。
 体調不良の原因が、前日の深酒であるのはウソではない。
 では、何故私は、朝一から授業があるのを分かっていながら、飲み過ぎたのか。
 最近の私は情緒不安定なのだ。揺れる乙女心、まるで多感な少女みたいにね。
 探偵ナイトスクープを見て、泣いてしまったくらいだから。

 番組では、たまたま父親にまつわる内容が続いた。
 一話目が、亡き父を偲ぶ息子(と言っても私より年上)の話で、二話目は感情の行き違いから疎遠になっていた父と息子の邂逅を取り上げていた。
 特に二話目が泣けた。
 7年ぶりに一堂に会した親子だが、何故か父親が息子に勝負を挑むというあり得ない展開。
 しかも、息子は格闘技の元選手。父親も昔柔道をやっていたらしいが、気の毒だが相手にならないレベル。
 結果は、当然ながら息子の圧勝に終わる。
 ところが、その息子が優しいのだ。
 明らかに手を抜いている。決定的な瞬間が何度もあったのに、決着をつけようとはとしない。
 見ていて涙が止まらなかった。
 挑まれた戦いとは言え、どんな気持ちで親に向かっていったのか。辛かったに違いない。
 父親の馬鹿さ加減ばかりが際立ってしまった。
 子どもが自分の思い通りにならないからと、理解しようとしない父親。
 はっきり言って、痛い。
 けど、我が身を振り返れば、思い当たる節もある。
 そんな自分が情けなくて、ついつい飲み過ぎてしまったのだ。
 とは言え、ワイン1本はあんまりで酒ね。反省!

17.11.28 Xmasプレゼント

 少し早いけど、ハニーにXmasプレゼント。
 喜んでもらえたらいいのだけど。

17.11.29 感想

 新しいPC(中古やけど)をボチボチ使い始めている。
 まだ完全に設定が終わったわけではないが、取りあえずの業務に支障は無い。
 ただ、キーボードのピッチやキーの位置の微妙な違いに戸惑う。今まで以上に、タイプミスが多い。

 ここまでの感想。
 目新しい機能はないので新鮮さは感じないが、まあ期待外れではなかったかな。
 以前の所有者のクセがあちこちに残っているので、戸惑う事は多い。早く慣れなければ。
 速さは全く感じない。
 その反面、不便もあまり感じないから、まあ良しとしよう。
 外付けのハードディスクを読み込んでくれないのが、今一番の悩み。
 この点だけは、早急に解決しなければならないのだが・・・。

17.11.30 ミステリー

 久し振りの午後出社。惰眠を貪っていたわけではないが、家での仕事が長引いたのだ。
 何やかやと用事を済ませ、トイレに入って驚いた。
 トイレの個室のドアにガムテープが貼られている。
 え!使用禁止か?何かトラブルでもあったのか?
 昨夜はスタッフを残し、私は一足先に上がらせてもらったから、詳細は分からない。
 伝言メモなども残されていない。
 取りあえず、ガムテープをはがし、使用してみた。
 何らおかしいところはない。ちゃんと流れる。
 手洗い乾燥機が作動しなくなっていたが、これはスイッチが切れていただけ。

 う〜ん。困った。(続けて読むなよ)
 トイレが使えないとなると大事だ。生徒達が来る前に対処しなければ。
 しかし、謎だ。あのガムテープは何を意味するのだろうか。

 ちょうど家賃を払う日だったので、大家さんに尋ねようかとも思ったが、騒ぎが大きくなりそうなので思い留まった。
 スタッフに電話をかけたが、繋がらない。
 数時間待ったが、折り返しの電話もないので、もう一人のスタッフに電話してみた。
 「トイレなんやけどな・・・」
 「あ〜!すみません。それ僕です」
 「なんで?」
 「掃除をしていてドアが邪魔なので動かないように留めておいたのです。剥がすの忘れていました」
 「あ、なるほどね」

 これにて、一件落着。ミステリーの謎解きは実にあっけないものだった。

←前の月へ ↑先頭へ 次の月へ→

Copyright © 2001-2024 HOPES