カッパの日記 

2018年10月

18.10.1 怠惰な一日

 昨日は、一日中、一歩も外に出なかった。
 台風接近に伴い、鉄道が運休、仕方なしに授業を休講にしたのだが、昼過ぎまで雨は全く降らず。
 こんなことなら、午前中の授業はできたじゃないか。JRの安全すぎる判断が恨めしい。

 午前中、少しだけ仕事をし、午後は野球観戦と決め込んだ。
 おそらく試合を観るのは今年最後だろう。
 いや、場合によっては(不甲斐ない試合を見せられたら)もう二度と観ることはないかもと、自分の中では覚悟を決めて臨んだ。
 ところが、まさかの逆転サヨナラ勝ち。はい、これからも応援させて頂きま酒。

 観戦中から呑んでいたため、再び仕事に取りかかる気力も失せ、読書と風呂掃除などをしながら晩餐の支度が調うのを待つ。
 メニューはもちろん鍋だ。
 主役不在なれど、次男の誕生日を祝って乾杯。少しだけ上等なワインを飲んだ。
 その後、少しだけ録画してあった番組を観て、早々と就寝。
 寝過ぎで腰が痛いわ。

 まあ、思いがけぬ休講で、体はしっかり休養を取ることが出来た。
 めでたし!めでたし!としておこうか。

18.10.2 衣替え

 台風一過の秋晴れ。ようやくベストシーズンか。
 というわけで、今日から長袖。
 少し暑かったけど、まあ慣れるでしょ。

 しかし、電車の中は相変わらず冷房。
 私も下は夏ズボン。上着も夏物。
 それのどこが衣替えやねん。なんて言わないでね。
 だって、暑がりなんだもん。

18.10.3 お墓参り

 延ばし延ばしにしていたが、ようやく墓参りに行けた。
 お詫びの気持ちを込めて、徹底的に磨いてきた。

 そこで、新発見。墓石って動くのね。
 知らなかった。20年間、ひたすら墓の表だけ磨いていた。
 裏まで磨いてもう汗だく。でも、キレイになって嬉しいな。
 父の骨にも久しぶりに対面できた。

 父ちゃん、また来るからね。

18.10.4 ウメスキー

 最初に断っておくが、けしてタイピングミスではない。
 ウイスキーならぬ「ウメスキー」なるお酒は実在するのだ。

 事務所のドアがノックされた。
 控え目すぎる音で、最初は気のせいかと思ったが、「ほ〜い!」と大声で答えると「○○です」との返事。
 (私はたいてい午前中から出勤しているが、基本的には14:00までは不在のフリをしている)
 ドアをあけてみると、保護者の姿が。
 何事かと思いきや、「珍しいお酒が手に入ったので」と仰る。
 もちろん、それが口実なのは百も承知だが、お酒と聞いて断る私ではない。
 しかし、本来ならば「さあどうぞ」と席を設けるところなれど、本当に忙しかったので(教え子の突然の来訪も断ったくらい)立ち話で失礼させてもらった。
 聞けば、「ウイスキー仕込みの梅酒」だそうだ。
 え〜!梅酒もウイスキーも嫌いじゃない。
 いや、ウソはよそう。両方大好きだ。大喜びで頂戴した。
 と、ここまでは、昨日のお話。

 すぐにでも賞味させてもらいたかったのだが、生憎、昨日は休肝日。
 それ故、今宵の楽しみにとっておいた。
 待ち遠しいったらありゃしない。まるで、未だ見ぬ女性に恋い焦がれる初心な少年だ。
 (少年心理は東大寺学園中の入試では国語の定番だが、私の日記が出題されることは絶対にないので、ご安心を)
 けど、これほど、待ち遠しかったことは久しい。(朝、目覚めたときから楽しみにしていたくらい)

 で、実際飲んでみると・・・。
 期待を裏切らぬ、素晴らしい味だった。
 アルコール分は24度と日本酒よりは高い。けど、梅の甘さのせいか、その濃さを全く感じさせない。
 飲みやすい。口当たりの柔らかさに負け、ガンガン飲んでしまった。
 (本来ならば、未開封のボトルをUPすべきなのだろうが、既に半分近く飲んでしまったものを今さら晒すのもね)
 というわけで、写真はごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ〜!

 とても美味しゅうございました。S様、あじがとう!
 梅スキー。富山のお酒のようだ。
 好みは分かれるだろうが、私は気に入りま酒た。お薦めで酒よ。

18.10.5 慌ただしい半日

 実に慌ただしかった。
 予定をたくさん詰め込みすぎたからなのだが、いえ、全ては私が悪いのでございま酒。

 先ず、出発が遅れた。
 昨夜のウメスキー飲み過ぎで体がしゃきっとしない。(寝たの2時だったしなぁ)
 ダラダラ支度をしていたら、30分遅れ。
 本日は、時計のベルト交換→フラワーアートミュージアム→結婚式の衣装合わせ→ランチ と動く予定。
 全ての用事は、梅田で済む。

 出だしで躓き、今度は店を間違えた。
 1年前に来たはずなのに、雰囲気が違う。「改装されましたか?」と尋ねたら、「はい!5年ほど前に」と言われ、間違い確定。
 大丸かと思っていたが、阪急だった。
 接客は阪急の方が丁寧だった。しかし、値段も高い。1桁違うんじゃないというレベル。ひえ〜!

Lime  フラワーアートミュージアムはまあまあだったかな。
 珍しい花も結構あったが、所詮は造られた花壇。自然の中で咲き誇る花の清らかさはない。
 写真の花はライムの一種らしい。
 アンケートに答えたら、ボールペンを貰えた。

 次はウエディングサロンだ。
 昨日、場所を電話で聞いていたのだが、とんでもない見当違いだった。
 阪神百貨店とヒルトンホテルの間なのに、阪急百貨店の隣だと思いこんでいた。
 うろうろうろうろ。さんざん迷った末、再度電話で尋ね、何とか到着。
 約束の時刻はとうに過ぎていた。汗だくで飛び込んだからか、文句は言われなかったけどね。
 新郎の父なんて注目されるポジションではないだろうが、それなりの格好はしなくちゃならんよね。
 モーニングなるものを初めて経験。結構決まっていたかなと、(ハニーは褒めてくれなかったので)自画自賛。
 それにしても、結構高いのね。
 たった数時間のレンタルで50000円(+税)。
 相場を知らないから何とも言えないが、こんなものなのかな〜。

 最後はランチだ。
 昨日、クーポンサイトで探したのだが、ランチにしてはいささか量が多すぎた。
 サラダから始まり、ピザ、パスタと続き、その段階で既に満腹に近い。
 しかし、メインはチーズフォンジュ。これまた半端な量ではなかった。
 やっと食べ終わったかなと思いきや、店員さんがライスを持ってきた。
 これでリゾットを作って下さい。とな。
 なぬ〜!そんな食い慣れぬもの食べたら、調子が狂うわ、と思いながらも完食。
 もう動けない。でも、さあ行こうか!と席を立ちかけたら、デザートが届けられた。
 飲み放題のジュースを5杯も飲んだのもいけなかったのだろう。本当にもう無理!って感じ。

 時計のベルトを受け取って、予定終了。
 事務所に入ったのは15:00前。ごめんなちゃい。と形だけ反省。
 今度は電話のラッシュが待っていた。
 久し振りの方から、卒業生の相談まで。日記を書いている暇も無い(とか言いながら、何とか書いたけど)
 ひえ〜!遊びすぎたツケがいきなり回ってきた。

 さあ、もう授業が始まるぞ。

18.10.6 嬉しい報せ

 「誰か来てる」
 授業中だったため、気がつかなかったが、生徒に教えてもらった。
 見ると、ありゃお久しぶり。4期生と12期生の卒業生の保護者だった。
 しかし、卒業生本人が来るなら分かるが、保護者がお見えになるなんて、一体どうしたことか。
 「やっと、ご報告に来ることが出来ました」と仰る。
 さては、目出度いお話(結婚?)かなと思ったが、ここは黙ってお話を伺った。

 先ずは、4期生のお兄ちゃん。ようやく希望の職種に就けたとのこと。
 彼は大学を3つ出ている。最初の大阪府大時代にはスタッフとして働いてくれていた。
 その後、宇宙工学への夢が捨てきれず、名古屋へ行ったり最後は九州だったっけ。(あれ、じゃあ大学4つか?)
 そしてこの度、やっと国立天文台からお呼びがかかったと言う。
 突然のことだったので、部屋探しから転居までバタバタだったらしい。
 「先生に報告しといてや」と、一切を母に託し、本人は既に東京で働いているそうだ。

 次は12期生の弟くん。
 実は、彼の大学時代にお父様が亡くなった。葬儀には参列させて頂いたが、その後彼からは一切連絡は無かった。
 聞けば、なんと、家業を継ぐことにし、酒屋で修行していたという。
 その彼が、この度、店を新規オープンするらしい。
 何と目出度い。よく頑張ったね。口には出せぬ努力があったに違いない。
 場所は「なんばスカイオ」(10月17日(水)グランドオープン)の5F。
 ITADAKIMASUというフードホールでお酒を提供するそうだ。
 プレオープンの招致状も頂いたが、生憎、顔を出せる時間帯ではなかった。
 けど、近いうちに必ず行こうと思う。待っててね。
 皆様も、マルホ酒店をどうぞ宜しく。

 卒業して何年も経つというのに、わざわざ報告に来て頂けるなんて、本当に有り難いと思う。
 私は幸せ者で酒。(珍しいビールをもらったからではないぞ)

18.10.7 連休なんて

 世間はまたもや3連休。言われるまで気がつかなかった。
 けど、私に連休は無関係。(オフも年間に5日もないものね)
 土日は当然朝から授業だし、おまけに明日は先日の台風の振り替え授業だ。
 トホホ。
 まあ、いいや。体が元気に働ける間は、精一杯がんばろう。

18.10.8 感謝

 流石にヘトヘトだ。だから、連休なんて要らないし、台風なんて尚更だ。
 4学年の授業を1日に行うなんて、講習会でも滅多にない。

 (やや、専門的な話になるが)
 メンバーが替わると、テンションの維持が難しい。
 例えば、私が6時間目の授業で疲れていたとしても、生徒達が1時間目だったとすれば、新たな顔を作る必要がある。
 「切り替えのエネルギーが」なんて言っても、恐らく分かってもらえないだろうが、同じテンションで接すると失敗する事が多いし、要らぬ誤解も招きやすい。
 (先生、今日はご機嫌斜めだよねとか、ご機嫌ですねとかさ)

 今日は、割と上手く切り替えられたのではないかと思う。
 正直に申せば、生徒達の元気に救われた面が大きいのだが。
 しかし、ノリノリの授業をすれば、こちらの疲労もハンパない。
 最後は息絶え絶えだった。(なんて、ご心配なく。いつもの大袈裟病で酒)

 授業終了後、妙な充実感と共に、ふと感じた。
 教える相手がいる事って、すごいことじゃないのか?ってね。
 28年前にこのHOPESを開設した初めての授業(5年生の授業だった)で、黒板に「相似形」と書いたときの、興奮と泣きたいような気持ちを思い出したのだ。

 「偉そうに言うなよ。おい、お前!
  お前なんか、教えることしか取り柄のない奴じゃないか。
  しかも、それすら教える相手があってこそのことじゃないのか。
  勘違いするなよ!!」
 と、もう一人の私が諫めてくれた。

 本当に有り難い限りだ。
 はい、明日からはもっと謙虚に生きていこうと思いま酒。

18.10.9 工事代金

 教室の蛍光灯。
 何基かが点灯しなくなっている。
 今までなら、直ぐに取り替えていたのだが、馴染みの電機屋さんがなくなったため、しばらく放置していた。
 (念のため申しておくが、蛍光灯が切れて管だけを交換するのではない。そんなの1分もありゃ出来る)
 あちこち問い合わせもしてみたが、高い。とにかく高い。
 いや、今までお願いしていたところが安すぎたのか。当時は1基5000円は高いと思っていたのだが、どこもその2〜3倍はする。
 酷いところは、取り外した器具の処分は自分でしろとまで言われた。

 困ったな〜。
 ダメもとで、更に色々問い合わせたら、1基6000円でやってくれる所が見つかった。
 器具はネットで探した。
 まだ届いていないが、これで再び明るくなるはず。(部屋も心もね)
 生徒諸君。不自由な思いをさせたね。ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ〜!

18.10.10 LIVE

 拓カさんはもうLIVEをしないのだろうか。
 最近は新しい曲もないし、先日リリースされたアルバムも結局はベストアルバムだったものね。
 コンサートはもう諦めるしかないのかな。
 最後に彼の勇姿を見たのはいつだったろう。
 げ、もう6年前だ

 慥か、横浜まで行ったよな。チケットもなかなかゲットできず、結局高いのつかまされたんだっけ。
 なんか懐かしいな〜。
 いやいや、未練がましいぞ、カッパちゃん。あの時、これが最後だと観念したではないか。

 けどさ〜。諦めきれないのが人情というもので酒よ。
 仕方が無いので、昔のLIVEのCDを購入した。(購入したのがDVDでないのが、我ながらおかしいけどね)
 何と1979年のLIVEだ。
 若い。とにかく拓カさん、声が若い。
 当然ながら、曲も昔のものばかり。
 良いな〜。やっぱり良い。

 でも、1979年?
 当時、私はまだ未成年。その頃一体何していたんだろ。
 う〜ん。謎だ。サッパリ記憶が蘇ってこない。
 思い出せないということは、思い出したくない闇の時代だったのかもね。

 まだ全てを聴き終わってはいないが、しばらくは私の活力源とさせてもらおうか。

18.10.11 先着100名

 今日もダメだった。

 教室の近くにメロンパン屋さんがオープンした。
 「オープン3日間は、先着100名様にメロンパン1個プレゼント!」なるチラシがはいっていたので、覗いてみたのだが・・・。
 初日。13:00。まあこれは最初から諦めていた。
 昨日。11:30。もしかしたらと思ったが、ダメ。
 本日。11:00。開店は10:00なので、今日こそはと思ったが、やっぱりダメ。

 慥かにすごく良い匂いが漂ってくるし、行列が出来ているくらいだから、きっと美味しいのだろう。
 けど、安くはない。だから、せめて1個味見をした上で、今後のことは考えようかと思っていたのだが、甘かった。(あ、メロンパンだけにね)
 う〜ん。縁が無かったと諦めようか。

 あれ?今思い出したけど、私そんなにメロンパン好きだったっけ?
 パンは嫌いじゃないけど、絶対、明太子パンの方が好きだったよな。
 なんと、卑しい!無料だから欲しくなるなんて、情けない奴で酒ね〜。

18.10.12 10連休

 ひょえ〜!おったまげたぞ!
 来年は5月に10連休があるらしい。
 天皇の退位や即位に関する休日(ただし1年限りのものらしい)が、「国民の全てが寿ぐ」ために設けられるそうだ。

 10連休?!
 そりゃ喜ぶ人も多いだろう。
 けど、私たちには大迷惑。
 休日に休めないのは仕方がない。諦めていると言うよりは、当たり前だと受け止めている。
 しかし、いままで、5月の連休は祝日関係なしに曜日通り授業を行ってきた。せいぜい3日〜5日程度だしさ。
 けど、10日ともなると、流石に知らんぷりもできまい。
 何かイベントを行った方が良いのではないだろうか。
 6年生だけには特別授業とかさ。けど、欠席者も多いだろうな。

 まあ、ボチボチ考えよか。

18.10.13 手拍子

 何故か、ノリノリの3年生。
 授業中、手拍子を打たれたのは30数年の講師生活でも初めてだ。

 先ずは、歌を紹介しよう。
 通過算の歌(作詞 呑ちゃん 作曲 呑ちゃん)
 1番 頭と頭がこんぬずば〜!お尻とお尻がさよおなら、プ〜!
 2番 頭がお尻にこんぬずば〜!臭いをかいだら気絶した!ドテ!

 一時は、この歌で(真剣に)紅白出場を目指したこともあった。(叶うならば、由紀恵様が司会をされている間に出たかったのだが)
 しかし、残念ながら、この歌が世間に広まることはなかった。
 いや、それ以前に世間に出ることすらなかった。(全ては当時の生徒達の宣伝力不足が原因だろう。←え?え〜!)

 ところが、今回は何が受けたのかは分からぬが、みな(女子以外だけど)嬉しそうに、歌いながら、解いている。
 当然、全員正解。
 公式を覚えるな!その公式が成立する理由から理解しろ!といつも言っているが、ようやくそれが実ったか。(少し違うような気もするが)
 う〜ん、素晴らしい。
 楽しみながら解く。そして、自然に身につける。
 これこそ、私が(低学年で)目指している授業そのものじゃないか。

 しかし、うるさいったらありゃしない。
 両手を広げて手拍子を打ちながらの大合唱。
 保護者には聞かせられんな。(音程もズレていたしね)

 え?ブームが起こるかもってかい?
 え?紅白も夢じゃないってか?
 じゃ、チコちゃんと共演できるの?
 わ〜い!わ〜い!

18.10.14 役者

 「役者が違う」
 よく、耳にする言葉だが、今宵はその役者を目の当たりにすることができた。

 プロ野球のCSシリーズ。
 「こんな制度、ない方が良い」と、かねてから思っている私。
 だって、おまけの興業そのものじゃない。
 実力のない者が、敗者復活戦でたまたま短期決戦の波に乗って勝ち進み、その結果頂点を極めたとしても、それが何だというのだ。
 ただの悪あがきではないか。(悪あがきは嫌いじゃないけどさ)
 シーズン中の勝率が5割に満たないチームに、そんなしょうもない権利を与えること自体、(興業以外に)何の意味があるのか、甚だ疑問だ。

 しかし、それでも応援してしまうのがファンの悲しい性。
 偶々、早く帰ることができたので、テレビ観戦が叶った。

 圧倒的な力の差を見せつけられた。
 CSでノーヒットノーランは、初めての快挙だという。(まあ、試合数からして確率の問題でもあるのだろうが)
 本当に役者が違う。と唸らされた。
 菅野智之!素晴らしい!
 役者やの〜!(青田赤道とは違いまっせ)

 同じことを期待するのは流石に無理だろうが、少しだけ今後に希望が持てたかな。

18.10.15 光

 「世に光を!」と、言えば某学校のキャッチフレーズ。
 それほど高邁な思想は持ち合わせていないが、教室の蛍光灯を新しくした。
 全ての電灯が点灯しているのは久し振り。

 ところが、誰も気がつかない。
 当然、誰も何一つ言わない。
 ショック!

 生徒達のためにと思って大枚をはたいたのに、恵まれた環境に慣れすぎている今の子達は、まあそんなものかも知れない。
 いやいや、そもそも○○のためになんて思い上がったことを言っているからいけないのだ。
 当然のことをしただけで、それを恩着せがましく言うなんて最低だね。
 私のしている事なんて、所詮は自己満足に過ぎないのだしさ。

 まあ、替えても気がつかぬほど、今までがそれほど劣悪な状況でなかったのだ。ということにしておこう。

18.10.16 10%

 いよいよ実施されるようだ。消費税率引き上げが。
 やるぞやるぞと言われ続けながら、先延ばしにされていただけなので、それほどの驚きはない。(案外、そういう戦略だったのかも)
 しかし、仕方が無いことだとは言え、やはり気は重い。
 授業料も改定せざるを得ないだろうし、こちらの生活がますます苦しくなるのは明らかだしね。
 社会福祉のために使うなどと言っているけど、その実、影でほくそ笑んでいる奴が居るに違いない。そう思うと腹立たしい。
 前回の増税の際に、国会議員の給料が引き上げられているそうだしさ。

 算数では、8%より10%の方が計算が簡単になるから、中学入試での難問は減るだろうが、だから何だってんだ。
 設定次第でいくらでも難易度は操作できるからね。

 あ〜あ。何かつまんない。
 今のところ、(高額商品で)必要な物も欲しい物もないし、ただ指をくわえて税率が引き上げられるのを眺めるだけなのかな〜。

18.10.17 コピートラブル

 コピー機が動かなくなった。
 「トナー回収ボトルを交換して下さい」とのメッセージを残して。
 ところが、肝腎のトナー回収ボトルは手元にない。
 いつもなら早め早めに補充される(「○月○日までに必要な△△をお届けします」と表示され、実際にその通り届いていた)のだが、今回はどうしたことか。
 理由は分からねど、現状は明らか。エラーメッセージだけ残し、全く動かない。

 取りあえずの印刷は終わっていたからよかったものの、やはり不便だ。
 生徒の質問1つにもコピーができないと対応しづらい。
 リース元に連絡しても「本日の業務は終了しております」のメッセージが空しく応答するばかり。
 留守番電話くらいつけておいてよ。(って前もお願いしたので酒けどね)
 仕方ないので、諦めた。

 しかし、普段普通に動いている物が動かなくなると本当に困る。
 日々の平常に感謝すべきなのだろうが、私はそこまで人間が出来ていない。
 いろんな意味で困ったものだ。

18.10.18 トラブル解決

 朝一でサービスマンの方が駆けつけて下さった。
 昨夜、帰る前にFAXを送っておいたのだが功を奏したようだ。
 届くはずの備品が何故届かなかったのかは不明のままだが、おかげさまで日常の作業に支障はなくなった。ありがたやありがたや。

 しかし、このコピー機。割と良く故障する。(未だ2年ほどしか使用していないはずなのに、展示中古品をつかまされた疑惑が再燃してくる)
 機会に故障はつきものとはいえ、印刷機のない現状(以前は、印刷機も使用していたが、生徒数が減少した今となっては割高なので、手放した)では、プリンターはこのコピー機だけが頼りなのに。

 まあ、開塾当初の事を思えば、文句は言えないのだが・・・。
 当時は、倉庫に放置されていた中古のコピー機をもらってきて、だましだまし使っていた。(社長さん有難う。そのご恩は今も忘れておりません)
 突然動かなくなることなどざらで、よくコンビニまでプリントしに走ったものだ。
 懐かしいな〜。あの頃は必死だったな〜。

 昔のことを思い出したら、俄然、やる気が出てきたぞ。
 よ〜し、もう一度初心に返ってがんばろう。

18.10.19 秋

 急に涼しくなった。
 昨晩なぞ、寒さすら覚えたほどだ。
 流石に、いつまでも夏服のままではいられない。
 ということで、今日から衣替え。
 ジャケットもズボンも秋の装いで、学校説明会に出向いた。

 説明会開始は14:00なれど、12:40には着いていた私。(自己新記録達成だ)
 時刻を間違えたのではない。ハニーに送ってもらうため、彼女の予定に合わせたら、少し早過ぎたのだ。
 当然一番乗り。受付の人もまだ出ていなかった。
 一番前列の中央に腰掛け、開始を待つ。
 教頭先生にわざわざ挨拶までいただき、ひたすら恐縮。

 やっぱり良い学校だな。
 生徒達が憧れるのも頷ける。
 息子がお世話になったから言うのではない。
 のびのびとした校風。生徒の自主性に任せた指導。それを支えているのが、生徒一人一人を理解して下さる先生方。
 素晴らしい。理想的な学校だ。

 一番乗りしたかわりと言うわけではないが、一番に退出させていただいた。
 先生のお話の途中で失礼は承知なれど、最後までいたら、授業に間に合わなくなるからだ。
 おかげで、授業には何とか間に合った。

 慌ただしかったが、やたらと元気になっている自分に、我ながら驚いた。
 あの学校を目指す生徒達のためにも、さあ、がんばろうか。
 爽やかな秋の好日だった。

18.10.20 つり革

菰樽つり革 なんとも妙なつり革を見た。
 菰樽がぶら下がっている。
 帰りの車中での出来事。
 思わずカメラを取り出しパチリ。

 実にリアルな造りだった。藁は本物のようだ。
 本物ついでに、お酒も入っていれば面白いと思ったが、流石にそれは無理だわな。
 実際、軽かったし、飲んで車内で暴れられても困るものね。

 それにしても、流石は阪神電車。菰樽つり革というらしい。
 ラッピングトレイン「Go! Go!灘五郷!」を見かけたことはあったが、外見だけでなく、車内までお酒グッズで埋め尽くすなんて。粋で酒ね〜。

 本日はアルコールオフの日なれど、思わず禁を破りそうになってしまった。
 ま、気分だけでも陽気になれば、幸せかもね。

18.10.21 感動

 SKYOに行ってきた。もちろんハニーとね。
 新しい物好きだからではない。教え子の顔を見に行くためだ。
 真っ直ぐに5Fのフードコートへ。
 場所は直ぐに分かった。けど薄暗さに目が慣れていない私は戸惑うばかり。
 カウンターの中で手を振ってくれている女性が教え子の保護者だと気がつくのに少々時間がかかった。(間抜けだな〜)
 よく見ると、その隣には教え子の姿が。大きなサーバーを背に挨拶してくれた。

開店祝い  先ずは、席を確保だ。
 奥のコーナーが広々としていて、空席もあったのでそちらへ行こうとしたらスタッフに止められた。
 そちらはVIP席で有料だそうだ。とことん間抜けなカッパちゃん。
 改めて、入り口近くの場所に陣取る。
 いいじゃん。マルホ酒店の真ん前だ。
 お、私の贈った開店祝いの花も飾ってある。けど、もう萎れかけ。もっと立派なもの(胡蝶蘭とか)にすれば良かったかな。

 いろんなビールが揃っていた。驚く勿れ、その数20以上。
 壁一面の巨大なサーバーはそのためだったのか。後で聞いたのだが、サーバーは200万円以上したそうだ。
 料理も数品有る。売り切れの物もあったが、代わりに選んだ料理も十分に美味しかった。
 もちろん日本酒もしっかり揃っていた。
 好みを伝えると適切なものをチョイスしてくれる。
 料理は、別の店でも購入できる。魚・肉・野菜とそれぞれ揃っていて、迷うくらいだ。

 どれだけ飲んだだろう。
 すっかりできあがってしまった。
 その間、教え子とお母様はずっと立ちづめで忙しそうにしていた。申し訳ない。
 きっと、気持ちも体も大変だろう。
 けど、「今がんばらなあかん時やと思ってます」と言った彼の言葉が頼もしかった。

波々伯部  親にすれば一番嬉しいのは子のがんばっている姿。
 親でもない私が言うのはおこがましいが、私も教え子達には似たような感情を持っている。
 立派になった姿を見るのはとても嬉しい。
 あんなに小さかった(4才の頃から彼を知っている)子が、立派になったものだ。感動したぞ。
 大学卒業後、就職を諦め、父の遺志を継いだ彼。
 新聞にも紹介されたそうで、お母様が持ってきてくれた。
 これからもがんばって欲しい。いや、きっと大丈夫だろう。けど、体には気をつけてな

 最後に、16年前に書いてくれた受験体験記を紹介しておこう。是非読んで下され。

18.10.22 クラフトビール

 昨夜の話を引っ張りま酒。

 彼の紹介記事の中にあった「クラフトビール」。
 はて、よく耳にするが、一体何だろう。

 みなさんは、ご存知で酒たか?
 私は何となくで酒ね。そこで、乏しい英語の知識を総動員して考えてみま酒た。
 クラフトは職人のことだろ。じゃ、職人さんの手作りビールのことかな。
 まあ、当たらずとも遠からじってところで酒たね。
 正解は『地ビール』で酒た。
 大手の酒造メーカーの造るビールに対して、小規模な醸造所で造られるビールのことを言うらしいで酒。
 へぇ〜!そうなんだ。

 では、続けて「今こそ全国の日本国民に問います。ドラフトビールって何?」 by チコちゃん。
 これは分かるかな。
 ドラフトは線を引くと言う意味。だから樽から引くビール。
 え?え?樽から引く?樽から出すで酒よね。
 樽には非熱処理したビールが入っている。そう、「生ビール」のことで酒ね。
 なんて、偉そうに言っている私。はい、知りませんで酒た。

 もう、情けないったらありゃしない。
 そんなことも知らずに、自宅に生ビールサーバーまで設置して、嬉しそうに毎日呑んでいたので酒からね。
 そう、やれ味がどうとか、コクやキレがどうとか言いながらさ。

 ところで、コクとキレってご存知。
 あ〜、もう鬱陶しい。
 雑学を振り回すんじゃないよ。このチコちゃんかぶれめ!
 はい。お怒りごもっとも。反省で酒。
 一応お答えだけね。
 コク=いろんな味がバランス良く混ざっていること。
 キレ=後味がスッキリしていること。
 だ、そうで酒よ。

18.10.23 頭痛

 「頭痛で頭が痛い」なんて、ベタは言わないが、最近頭痛で悩まされている。

 特に昨日はキツかった。
 全体が痛いのではない。いつも箇所は同じだ。決まって、右側頭部やや後ろ。
 鈍痛ではない。鋭利な刃物で刺されたような(経験は無いが)差しこむような痛みが走る。

 授業中に発作?が起きた時は、蹲ることも。
 大概、生徒達は笑って眺めているが、こっちは本当に痛いのだ。
 「痛い!痛い!頭が禿げそうに痛い!」で、大抵は笑いで誤魔化すのだが・・・。

 どこか悪いのだろうか。
 昨夜は、痛みで何度も目が覚めた。

 病院に行った方が良いのかも知れぬ。いや、行った方が良いのは間違いないだろう。
 けど、数年前の誕生日の悪夢が蘇るのだ。
 あの先生。良い医師なのは確かなのだろうが、あまりに時間がかかる。
 行けば、絶対に一日がかりになるだろう。が、今の私にその時間は無い。

 いつもの起床時刻(6:00前)に目覚め、朝食を頂いたが、その後も痛みは消えない。
 横になったら、いつの間にか眠っていた。
 げ、もうお昼前。午前中の予定がない日で助かった。
 でも、あれ?頭痛が消えていた。

 え?じゃあ、単なる睡眠不足だったのか?
 まあ、痛みがないのは良いことだ。
 しばらく様子を見ることにしようか。

18.10.24 セットアップ

 事務所のPCの調子があやしくなったのは数ヶ月前。
 動かなくなる前に備えておこうと、(新品と中古2台も)購入したのが、あれ?いつだったけ?
 調べて見たら、3ヶ月以上前だった。

 もちろん、その間、何もせずに放置していたわけではない。
 何度かセットアップを試みたが、ことごとく失敗に終わっていたのだ。
 「今度ダメだったら業者に頼もう」と、思ったことは数知れず。
 「いや、いや、きっと出来るはず」と、時間に(1時間以上の)余裕ができたときには、挑戦し続けてきたが・・・。
 「やっぱりダメだ。もう諦めよう」
 心は完全に折れていた。

 そんな折、次男から「近々帰る」との報せ。
 「そうだ、彼に頼もう!よ〜し、これにて一件落着!!」
 「わ〜い!わ〜い!」と、思いきや、聞けば、彼も結構(すぎる)ハードスケジュール。
 そんな貴重な休日を私の都合で潰させるのは、あまりに気の毒。せめて、少しでも進展させておこう。
 と、昨日、再度挑戦してみた。

 格闘2時間強。
 え〜!なんで?
 何故かは知らねど、どう言うことか、上手くいった。
 実は、LAN接続に手こずっていたのだ。
 アクセスする権限がありませんやら、管理者に聞いてくれやら(これでも一応私が管理者なのに)、とかね。
 散々ごねていたのが、どうしたことだ。突然、素直に言う事を聞くようになったではないか。
 いろいろ試したから、何が功を奏したかも分からない。
 ま、今回の方法はまやかしの接続なのかも知れないが、別に正式でなくても良い。繋がりゃ良いんだからね。

 これで、やっとスタッフにも迷惑を掛けなくて済む。
 息子の手を煩わすこともなくなったし、私自身、この忌まわしい旧PCを思いっ切り破壊することが出来る。
 わ〜い!わ〜い!めでたし、めでたし。

 けど、無知って本当に罪で酒ね。いや、犯罪だとまでは言わないが、ものすごい損失で酒。
 改めて、知識(と勉強)の大切さを知りま酒た。

18.10.25 次男帰省

祐ちゃんから

 昨夜、次男が帰ってきた。半年ぶりか。
 少し、いやかなり巨大化していた。身長は180cm以上あるからそれより大きくはならないが、横にスケールアップしていた。
 内勤になって、動かなくなったからだという。
 最近、よく彼の夢を見るので、何かあったかと心配していたが、まあ元気そうで安心した。

 写真は、そんな彼からのプレゼント。
 マグネット仕様になっているから、服に付けられる。
 メルカリでは正価の倍以上で取り引きされているレア商品らしい。
 ありがとう!早速使わせてもらうぞ。
 生徒諸君。馬鹿にしたらいけませんで酒よ。呑ちゃん、泣くよ!

 今晩は、長男も帰ってくる。
 久々の全員集合だ。わ〜い!わ〜い!

18.10.26 全員集合

 長男が帰ってきたので、般若家イケメントリオが全員集合だ。
 え?だれが男前やって?
 そんなん言う?
 しゃーないな。特別公開してやろう。期間限定だぞ。
 真ん中のオッサン。てかってるやん。きっしょ〜!
 なんて、意地悪言わないの。
 私が帰宅した頃には、宴はほぼ終わりかけ。
 皆に追いつこうと、急ピッチで大量に呑んだら、こうなったのね。
 慥かにキモい。けど、まあ、この嬉しそうな顔に免じて許しておくれ。
※ 掲載期間終了のため写真はご覧になれません。悪しからず

 いろいろ話した。
 テーマはない。思いつくまま、気のつくまま、あれこれとね。
 それにしても、全員が健康でいられるって、素晴らしい。
 貧乏でも良いじゃないか。みなが元気ならばさ。

18.10.27 言いがかり

 昨晩のこと。
 事務所を出て帰ろうとすると、暗闇から呼び止められた。
 「おまえのとこの生徒は挨拶もしよらんねんな」
 一体何事かと思い近寄ってみると、全く知らない老人がブツブツ呟いている。
 「失礼しました。すみません」と、訳も分からないまま謝ったのがいけなかったのか。
 「すみませんじゃないだろ!」と、嵩にかかって、次々と文句を並べる。
 もう一度言うが、会ったこともなければ見たこともない人だ。
 「そもそもおまえがいけないのだ」とか「偉そうにしやがって」と酔っているわけでもないだろうに、からむからむ。
 よほど、「知らない方から言われる筋合いはありません」と言ってやろうかと思ったが、どうやら教室の斜め前の家の住人のようだ。
 いろいろ迷惑をかけている(主に送迎の際の保護者の車)のは間違いない。
 何かまたトラブルがあったのかと、しばらく我慢して聞いていたが、文句ばかりで要求がさっぱり見えない。
 「プライドばかり高くって何様なのじゃ」と、あまりにしつこいので、
 「そんなつもりはありませんので、失礼します」と、背を向けた。
 さらに後ろからぐちゃぐちゃ言ってきたが、振り返りはしなかった。

 正直、ご近所とは揉めたくない。
 そこの奥さんとはいつも挨拶はしている。
 しかし、知らない人にまで挨拶するつもりはない。
 全ての人に良く思われたいなんて図々しいことは言わぬが、誤解されるのは気分の良いものではない。
 まあ、私からすれば誤解でも、向こうにすれば積年の恨みがあるのだろう。
 本当に困った。いやだだな〜。

18.10.28 壁紙

 壁紙を替えた。
 と言っても、部屋の模様替えをしたわけではない。
 PCの壁紙を替えたのだ。

 今までのものは青い無地。それはそれでスッキリしていたが、今回は家族の写真にした。
 息子達に挟まれてハニーが嬉しそうに微笑んでいる。先日の宴の後で写したのだ。
 お見せできないのが残念だが(あれ、これって私が人体の授業でいつも言っているフレーズ)、とても素敵なのだ。

 嬉しいな〜。心が和む。
 実際、生徒を怒っていても、この写真を見て怒りは消えた。
 よ〜し、これで、どんな辛いことにも耐えていけるぞ。
 呑ちゃん。ふぁいと〜!お〜!

18.10.29 太った!

 やばい!
 新記録(続々)更新中!なんて喜んでいられない。
 久々に体重計に乗ったら、見たこともない数字が並んでいた。

 いや、太った実感はあった。
 ベルトが外れるのだ。折角、新しくしたのにさ。
 実は、このベルト。サイズ合わせで切るときに逡巡したのね。
 少し余裕を持って緩めに切ったら、実に楽だった。
 けど、それをハニーに告げると、「それじゃ意味ないやん」と言われ、更に少しだけ(2cmくらい)短くしたのだ。
 少々キツくなったが、腹を少し引っ込めれば大丈夫。
 よし、このベルトが合うような体型にするぞ!と心に誓ったのだが・・・。
 少し動くと直ぐに外れる(穴で止めるだけのタイプなのね)。その度に止め直すのだが、気がつけば外れていることもままある。(格好悪〜!)

 ベスト体重+15kgは流石にヤバいだろう。
 そう言えば、息子の結婚式のモーニング。5kg以上の体重変化があったらサイズ直しが必要で酒からね!と言われていたんだっけ。

 よ〜し!痩せるぞ!絶対に!!
 もう、幸せ太りが似合う年ではないで酒しね。

 でも、一体どうすりゃ良いんだ。
 運動する時間は無いし、帰ったら飲んで食べてすぐ寝るのパターンだしさ。
 え?それを改めれば良いってかい?
 しょーか、分かった。あじがとう。
 (と言うことで、現在、夜更かし中。眠いのにな〜)

18.10.30 旅

 旅に出ま酒。探さないで下さい。

 前日の天気予報では曇り時々雨(降水確率は70%)だった。
 さあ、実際はどうだろう。こちらは晴れているのだが・・・。

 私の体調も今一つ。風邪気味なのか鼻が詰まる。
 ハニーも似たような症状だ。
 それでも行くのだ。
 年に数日しかない休日。ゴロゴロとムダに潰すのはあまりに勿体ない。

 行き先は北陸。
 紅葉を期待しつつ、4時間ほどのドライブの後は、温泉にゆっくり浸かるつもり。

 いざ、出発。
 道中の無事を祈って下され!

18.10.31 温泉

 案の定、途中から雨になった。しかも猛烈な降りだった。フロントガラスに叩きつける雨で前が見えないのだから。
 京都府、滋賀県、福井県と抜け、いよいよ石川県へ。(初上陸かと思いきや、25年ほど前に一度来ているらしい)
 休み休み行ったので、4時間以上かかってしまった。(長距離の運転は慣れていないので疲れるわ)

紅葉には未だ早かった  宿に到着したのは13:00過ぎ。
 部屋はまあまあ素敵な感じ。車を置き、近場を散策。
 紅葉は色づき初めといったところか。
 雨は降ったり止んだり。
 「雨の中、湯煙の中を歩くのも風情があっていいやん」と言えたのは、束の間だった。
 途中から雨脚が強まり、ハニーが寒いと言い出した。しかもやたら濡れると言う。
 それもそのはず、なんと宿で借りた傘は破れて大きな裂け目が出来ていた(刀舟か?)
 足元もドロドロ。コケはしなかったが、何度か足をすべらせた。

 宿に戻って、さあ温泉だ。
 体は冷え切っているし、一刻も早く温まりたかった。
 え?そこで思いがけない嬉しいニュース。時間限定なれど、露天風呂にて何か素敵な催しがあるらしい。
 血糖値を高めるためのお茶菓子(byチコちゃん)もそこそこに、風呂場に向かった。

 念願の夢がついに叶った。
 温泉に浸かりながら日本酒を飲む。
 それも露天風呂で、外の景色を眺めながら。月見酒や雪見酒なら最高だ。
 一度でも良いから経験してみたいと思っていたのだ。

 じゃ〜ん。露天風呂には私一人。
 そこには、お盆とお猪口が並んでいた。そしてその隣には樽酒が。
 「わお〜!!」本当に叫んだ私。

 呑みましたがな。
 酒は2種類。梅酒と常きげん(石川の地酒)の樽が並んでいた。
 もちろん、私は地酒をチョイス。
 お盆に浮かべてちびりちびり。結構揺れてもこぼれないもので酒ね。
 2杯目を飲み出したとき、一人入ってきた。
 けど、樽には目もくれない。ふふふ。独占状態だ。
 3杯目。また別の人が。
 真っ直ぐ樽に向かい、風呂に浸かるやいなや、猪口を手に飲み始めた。
 「おお!ご同類。よろしくね!!」(これは心の中の呟き)
 もちろん挨拶はしま酒たよ。「こんにちは!」ってね。
 年は私の10以上は上かな。返しの挨拶は「それで何杯目?」だった。
 正直に「3杯目」と答えると、向こうもうなずき、「これ、美味いよね」。
 慥かに、本醸造とは思えない美味さ。やっぱり、酒はシチュエーション次第で酒ね。
 すっかり話し込んでいるうちに(なんと奈良の方でご近所さんだった)、少しのぼせてきた。
 「お先に失礼しま酒」と、上がったときには、足がちょっとふらついていたかな。

 部屋に戻り、「いや〜!最高の風呂だったね」と、ハニーに言うが、ハニーは不服そう。
 聞けば、樽はあったが中身は空っぽだったらしい。
 「え?呑んでないの。宿の人に言えば良かったのに」
 「そこまでして呑みたくないし」と言っていたが、残念そうだった。
 まあまあ機嫌を直してと、地ビールで乾杯。(散策の帰りに酒屋にはしっかり寄っていたのだ)
 う〜ん、美味い!金沢百万石BEERと言うらしい。ペールエールよりコシヒカリエールの方が美味しかった。

 呑んでばかり居るようだが、実際そうなのだ。
 夕食まで少し時間があったので一眠りしたが、食事を頂きながらも、もちろん呑んだしね。

 ということで、少々長くなったので、続きはまた明日。

←前の月へ ↑先頭へ 次の月へ→

Copyright © 2001-2024 HOPES